公開日 2012年03月31日
2011年11月26日(土)「第1回 中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」を開催いたしました。ご協力ありがとうございました。
2011年11月26日、三鷹市の三鷹産業プラザにおいて「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」の最終審査発表会が開催され、最優秀賞、優秀賞、奨励賞の各賞が決定しました。
最終審査に残ったのは、応募総数29件の中から、1次審査を突破したU-15の部4件、U-18の部4件の計8作品。各作品のプレゼンテーションの後、Rubyの生みの親であるまつもとゆきひろさんを審査委員長とする7名の審査委員によって最終審査が行われました。その結果、下記のとおり各賞が決定し、受賞者には表彰状と副賞としてノートパソコンやタブレットPCなどが送られました。
このコンテストの主催は、プログラミング言語「Ruby」の普及活動を行っている民間の6団体で組織する実行委員会で、2011年度が初めての開催となりました。
2012年度には、第2回を開催予定です。
最終審査結果
U-15の部(15歳以下)
賞 | 受賞者名(敬称略) | 作品名 |
---|---|---|
最優秀賞 | 東京都 N ※本人の希望により個人名は伏せています |
暗記君 |
優秀賞 | 岡山県立倉敷天城中学校3年(岡山県) 山口 泰弘 |
Ruby Shooting |
優秀賞 | 鳥取大学附属中学校1年(鳥取県) 縄田 智宏 |
ルビー vs 破滅の化身 |
奨励賞 | 日野市立大坂上中学校2年(東京都) 歸山 幸大 |
シューティングα(アルファ) |
U-18(18歳以下)
賞 | 受賞者名(敬称略) | 作品名 |
---|---|---|
最優秀賞 | 島根県立松江商業高等学校3年(島根県) 伊藤 伸 |
BooBooアクション |
優秀賞 | 長野県岡谷工業高等学校(長野県) パソコンネットクラブ(団体) |
Pictureアルバム |
優秀賞 | 明誠学院高等学校2年(岡山県) 行森 奈雄 |
Rubyくんと雪 |
奨励賞 | 東京都市大学塩尻高等学校(長野県) 総合工学科(団体) |
馬鹿げている・・・・ゲーム |
入賞者には、副賞としてMacbook air、iPad2、電子書籍リーダーなど送られました。
中高生国際Rubyプログラミングコンテスト最終審査会:2011年11月26日(土)
このたび、プログラミング言語「Ruby」によるシステム開発等で実績のある企業が集まって実行委員会を組織し、子どもたちの将来への夢を育むことを目的に、「中高生国際Rubyプログラミングコンテスト」を実施することとなりました。 当実行委員会では、2010年12月27日に、本事業について経済産業省の後援をいただいており、今後、社会貢献活動のとして協賛・協力をしていただける企業を幅広く募って、毎年継続的に実施していきたいと考えています。
プログラミングによるソフトウエア開発技術は、パソコンのアプリケーションとしてだけではなく、インターネット、ロボット、電気自動車、スマートグリ ッド、家電製品など、産業や暮らしの隅々で必要とされています。日本が技術立国として、将来にわたって国際的な競争力を維持向上させていくには、欠かせない技術です。
本コンテストでは、数多くあるプログラミング言語の中から、初めて学ぶのに適した言語「Ruby」を使ったプログラムを募集します。Ruby初心者の学生さんにも安心してご参加頂けるよう、一から学ぶ「プログラミング講座」も全国各地にて、随時開催しています。ご興味のある方は、奮ってご参加下さい。
当実行委員会は、本コンテストを通じて子どもたちがプログラミングを学び、自分でコンピュータを動かしたときの感動が、新しい世界への興味や関心を呼び起こすきっかけになることを願っています。
プログラム
11:30~ | 開場/受付開始 |
---|---|
12:00~12:20 | 開会式[20分]
開会挨拶 実行委員会委員長 河村 孝(株式会社まちづくり三鷹 代表取締役社長) 来賓挨拶 清原 慶子氏(三鷹市長) 田辺 雄史氏(経済産業省 商務情報政策局 情報処理振興課 課長補佐) 審査員紹介 |
12:20~15:00 | 応募者によるプレゼンテーション[160分] |
15:00~15:10 | 休憩[10分] |
15:10~15:50 | 特別講演[40分]
講演タイトル:宇宙ってこんなに面白い! ~三鷹発137億光年宇宙の旅~ 講師:縣 秀彦氏(自然科学研究機構国立天文台 天文情報センター 普及室長 准教授 ) |
15:50~16:00 | 休憩[10分] |
16:00~16:10 | 審査結果発表・表彰式[10分]
審査委員長:まつもとゆきひろ氏(Rubyアソシエーション 理事長) 審査委員:野田 哲夫氏(島根大学総合情報処理センター長 教授) 田中 和明氏(九州工業大学大学院情報工学研究院機械情報工学研究系 准教授) 笹田 耕一氏(東京大学大学院情報理工学系研究科 講師) 森 正弥氏(楽天株式会社 執行役員 兼 楽天技術研究所 所長) 高橋 征義氏(日本Rubyの会 会長) 米田 昌弘氏(NPO法人ドットNET分散開発ソフトピア・センター理事長) |
16:10~16:50 | 講評・講演[40分]
講演タイトル: Rubyがもたらす未来 講師:まつもとゆきひろ氏(Rubyアソシエーション 理事長) |
16:50~17:00 | 休憩[10分] |
17:00~18:30 | 交流会 |
18:30 | 終了 |
※上記スケジュールは変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
講演者プロフィール
- まつもとゆきひろ氏 - Rubyアソシエーション理事長
-
鳥取県米子市出身。筑波大学第三学群情報学類卒業。
ソフトハウス、CADベンダーを経て、1997年よりネットワーク応用通信研究所所属。
2007年よりRubyアソシエーション理事長および楽天 技術研究所フェロー。
1993年よりプログラミング言語Rubyを設計・開発している。
島根県松江市在住
- 縣 秀彦氏 - 自然科学研究機構国立天文台 天文情報センター 普及室長 准教授
-
1961年、長野県生まれ。教育学博士(東京学芸大学)。専門分野は天文教育。研究機関が初等中等教育や生涯学習へどのような関わりを持ち得るのか、また、望ましい広報・普及のあり方とは何かについての研究など、科学教育・天文教育に関する研究の他、4次元デジタル宇宙プロジェクトなどを手がける。
「一家に1枚宇宙図2007」制作委員長、NHK高校講座講師、科学の鉄人実行委員長、日本天文学会、日本惑星科学会、日本教育工学会、日本科学教育学会、日本理科教育学会、日本地学教育学会ほか。
主な著書に、「天文学者はロマンティストか?」(日本放送出版協会)、「月の大研究」(PHP研究所)、「こども天文検定」1~3(ほるぷ出版)、「図解 この一冊で「宇宙」と「太陽系」がまるごとわかる本」「世界で一番おもしろい「宇宙旅行」の手引き」(監修 青春出版社 09年)ほか。
実行委員会構成団体
- 株式会社まちづくり三鷹
- 株式会社テクノロジックアート
- 株式会社ネットワーク応用通信研究所
- 三鷹ICT・Ruby人材開発有限責任事業組合
- 株式会社コミュニティ・クリエイション
- Rubyアソシエーション
お問い合わせ
中高生国際Rubyプログラミングコンテスト実行委員会 事務局
株式会社まちづくり三鷹
TEL:0422-40-9669
FAX:0422-40-9750
E-Mail:ruby@mitaka.ne.jp